UTグループの子会社・UTエージェントが地域特化の有料職業紹介事業に参入~毎月約12,000名の応募者へライフステージに応じた多様なはたらき方を提供~
製造領域において派遣事業を手掛けるUTグループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:外村 学、以下 UTグループ)の完全子会社である、UTコネクト株式会社とUTパートナーズ株式会社が合併し、UTエージェント株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山田 津寿、以下、UTエージェント)と社名を新たに、地域特化の有料職業紹介事業に参入いたします。 これにより、当社の求人総合サイト「JOBPAL」を活用した従来の派遣事業に加え、求職者と顧客企業や同業他社の求人案件のマッチングを行い、多様なニーズに応えていきます。
■有料職業紹介事業への参入の背景
UTグループ全体で、毎月約12,000名の求職者からの応募があるものの、当社が提供する求人案件だけでは求職者の「はたらきたい」というニーズに対して、十分なマッチングができていないという課題がありました。また、地域の求職者からはライフステージに応じた「はたらき方」のバリエーションや未経験者向けの求人枠の拡大が求められています。
一方、顧客企業からは「できれば自社の直接雇用で正社員やパート社員、アルバイトを採用したい」といった声があるものの、昨今の採用難により、自社での採用活動だけでは、必要な人材を十分には確保できない企業が増えています。そのため、当社では、派遣社員から顧客企業の社員への転籍を支援する仕組み「Next UT」で、人材確保を支援してまいりました。より一層採用市場が厳しさを増す中、これまで以上に幅広い人材の採用を代行するサービスが求められています。 これら求職者と顧客企業双方のニーズに応えるために、UTエージェントは新たなスキームで有料職業紹介事業をスタートします。
■UTエージェントの職業紹介事業の特徴
1.顧客企業とのネットワーク活用
派遣事業で培った顧客基盤をもとに、定期的に人材需要についてのヒアリングと情報提供を行い、顧客企業のニーズにマッチした人材を紹介。求人条件の緩和についても積極的な交渉を行います。
2.求職者への長期的なサポートと未経験者のマッチング支援
就職・転職活動における一時的なサポートにとどまらず、出産・育児・介護・病気治療など求職者のライフステージに応じたはたらき方を支援。求職者と長期的な関係を築きます。また、職業紹介事業を通じて「はたらき方」の選択肢を増やし、未経験者のマッチング率向上も図ります。
3.同業他社とのネットワーク拡大
同業他社と連携し、地域特化型のより多くの求人案件を提供し、マッチング率を向上します。
■今後の展開
UTエージェントは、この新しいスキームで2025年度に1,000名のマッチングを実現することを目指します。この目標達成に向けて営業体制の強化を図るとともに、地域に特化した顧客基盤の拡充に注力してまいります。また、求人案件は製造業に重点を置きつつ、販売業や一般サービス業など、これまで以上に多様な業種・職種に対応し、地域における求職者にとって魅力的な選択肢を提供いたします。
【UTエージェント株式会社】
UTエージェントは、地域に根差した派遣事業を基盤に、あらゆる求職者ニーズに応えるため、2025年4月より多様な業界・職種におけるエージェント事業を展開いたします。地域ではたらく人々が自分に合った「はたらく」を自由に選び、何度でも挑戦できる社会の実現を目指しています。
・事業内容 派遣事業、業務請負事業、職業紹介事業
・拠点数 全国54拠点(派遣事業所登録数)
・資本金 1,000万円
・技術職社員数 16,690名※2024年12月末時点
・コーポレートサイト https://www.ut-g.co.jp/ut-agent/
【UTグループ株式会社】
UTグループは、1995年の創業時から一貫して、はたらく人の成長と人生の安心に軸足を置いて成長。製造業への人材派遣を主として、地域・業種・職種・勤務時間の垣根を越えて、様々な領域へのサービスを提供しています。「はたらく力で、イキイキをつくる。」をミッションとし、新しい社会インフラとなる「これからのはたらき方のプラットフォーム」の創造を通じて、はたらく人と企業がともに成長できる持続的可能な社会の実現を目指しています。
<会社概要>
会社名 : UTグループ株式会社(東証プライム市場上場)
HP: https://www.ut-g.co.jp/
所在地 : 東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階
代表者 : 代表取締役会長 若山陽一/代表取締役社長 外村学
設立 : 2007年4月2日
資本金 : 13.9億円(2024年12月末現在)
事業内容:製造・設計・開発等の無期雇用派遣事業
従業員数: 61,672名(連結)(2024年12月末現在)
【本件に関するお問い合わせ先】
UTグループ株式会社 サービス基盤部門 人事サービスユニット 広報ファンクション
電話番号:03-5447-1710 / E-mail: prer@ut-g.co.jp
電話受付時間:9:00~18:00(土・日・祝を除く)
お問い合わせフォームはこちら
■PDF展開
プレスリリースPDFはこちらをクリックしてご確認ください